ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。 電子メールで新しいパスワードを作成するためのリンクが表示されます。
料金: From to
十和田八幡平(とわだはちまんたい)国立公園にそびえる乳頭山の山麓には、点在する7つの温泉があり〝乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)〟と呼ばれています
乳頭温泉郷の一番奥地に位置する『蟹場温泉』は、1846年創業の老舗温泉旅館。露天風呂の近くを流れる川に蟹がたくさん生息していたことから〝蟹場(がにば)〟と名づけられたそうです
タトゥーは手のひらほどの小さなサイズであれば入浴可能です。バックピースやボディスーツなどは残念ながら利用できません
温泉は源泉かけ流し、泉質は弱アルカリ性の単純硫黄温泉です。無色透明でわずかなトロミがあり、肌触りは柔らか。温泉には硫黄泉特有の白い湯の花が浮かんでいます
内湯は男女別に、秋田杉を使った風情溢れる木風呂の大浴場と、小浴場の岩風呂の2箇所あります。内湯にはアメニティの備えつけがあります
開放感たっぷりのケーションが評判の露天風呂『唐子の湯』は、旅館の建物を出て遊歩道を50mほど歩いた、美しい原生林の中にあります。脱衣場は男女別ですが、露天風呂は混浴です
川のせせらぎを聞きながら、森林に囲まれた大きな湯船につかっていると、大自然と一体となったような深いリラックスが得られます。ただ、タオルを巻いて入浴することができないため、女性は少し勇気がいるかもしれません
混浴はハードルが高いという人には、日帰り入浴ではなく、宿泊をおすすめします。宿泊であれば、露天風呂は19:30から20:30は女性限定の時間帯になります。ほかにも女性専用のコンパクトな露天風呂を利用することもできます
秋田は雪深い地域なので、冬の醍醐味である雪見風呂も評判です。少し足を伸ばせば〝田沢湖スキー場〟もあり。ウィンタースポーツと温泉を満喫する、充実した旅のプランを計画してみてはいかがでしょう
四季それぞれの魅力にあふれる大自然と効能豊かな温泉はココロもカラダも癒してくれます
Updated on 6月 27, 2019 at 8:08 am
蟹場温泉 - 乳頭温泉郷蟹場温泉