ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。 電子メールで新しいパスワードを作成するためのリンクが表示されます。
料金: From to
鹿児島県の三島村は、その名の通り、竹島(たけしま)・硫黄島(いおうじま)・黒島(くろしま)の3つの島からなる村で、なかでも硫黄島は3島の真ん中に位置します
主な交通手段は、鹿児島港から週4便運航している村営のフェリー(所要時間4時間)、もしくは鹿児島空港より週2往復する3人乗りのセスナ機(所要時間1時間)のみ
火山でできた島で人口は約100人ほど、現在民宿は5軒あります。島のシンボルである硫黄岳はいまでも白い噴煙を上げ、大自然の雄々しさを感じさせる火山のエネルギーに満ちています。フェリーが発着する港にも港底から鉄分を多量に含んだ温泉が湧出し、海水と反応してオレンジ色に変色しているのが印象的です
島内に2つある、海岸の〝野湯(のゆ)〟も火山からの贈り物。『坂本温泉』は港周辺にある集落とは反対側、島の北側の海岸沿いにあり、集落からは遠いのですが地元の人たちに一番好まれている温泉です
入浴可能な時間は潮まかせ。湧出温度が高温のため冷たい海水と混合することで適温になり、潮の満ち引き次第で干潮時には温泉、満潮時には温水プールになります。足元が藻などで滑りやすくなっているので若干注意が必要です
混浴なので水着着用です。タトゥーのある方はラッシュガードを着用し、他の利用者への配慮をお願いします
野生のクジャクが生息し悠然と歩くのどかな風景や、ユネスコ無形文化遺産に認定された古くから伝わる奇祭〝メンドン〟など、生命力にあふれた島での滞在中に、ここでしか味わえない貴重な体験を満喫ください
Updated on 7月 31, 2019 at 7:05 am
坂本温泉 - 児島県鹿児島郡三島村硫黄島 坂本温泉